初めての方は初めにお話を伺いますが(問診)、
「いいから痛い所に早く鍼を打ってくれ!」と口には出さないけど表情や態度に表れる方も稀にいらっしゃいます。
知りたいのは、その症状がでたときにどんな身体の使い方や生活をしていたのか、ということです。
例えば腰の痛くなる前に、沢山歩いて…とか立ちっぱなしで…となれば脚の筋肉とか関節が関係ありそうですよね。
荷物をずっと持ってて…腕がパンパンになって…こういった手、腕の使い過ぎも腰痛に関わってきます。
そしてご本人も、まさか手の使い過ぎが腰痛の原因になるとは思わないので言わなかった。 よくあるケースです。
ですので問診の際にはめんどくさいなーと思わず(笑)、お話を聞かせてくださいね。
所沢の鍼灸・整体は もりた鍼灸治療院へ
04-2941-5114
埼玉県所沢市有楽町2-10有楽町ビル201